推定悪役令嬢は国一番のブサイクに嫁がされるようです ネタバレ!あらすじや結末予想も!

漫画「推定悪役令嬢は国一番のブサイクに嫁がされるようです」をネタバレ解説

気がつくと、そこは日本ではなかった。

 剣と魔法が存在する、まるで物語の世界のような異国の地。美しいドレス、輝く宝石、そして貴族社会が広がる世界で、エマニュエル・ベイツリーは目を覚ました。

 彼女は転生していた。しかも、乙女ゲームに登場する"悪役令嬢"として──。

 エマの前世の記憶ははっきりしている。この世界は彼女がかつてプレイした乙女ゲームそのもので、自身の役割はヒロインをいじめる冷酷な悪役。ゲーム内でのエマは、王太子に執着し、あらゆる策略を巡らせ、最後には断罪される哀れな役回りだった。

 転生直後こそ戸惑ったエマだったが、持ち前の明るさとポジティブさで「まあいいや、せっかくなら推し探そう」と、この世界を楽しむことにした。自分の美貌や魔力、貴族としての立場をある意味ゲーム感覚で活かしつつも、ゲームの筋書きから外れるように細心の注意を払っていた。

 しかし運命は無情だった。

 ストーリーの大筋は変わらず、王太子ユリウスとの関係は破綻し、エマは"悪役令嬢"として王城の法廷に立たされてしまう。

 そして下された判決は──

 「辺境伯、ルース・サントリナと婚約し、すぐに嫁げ」

 その名を聞いた瞬間、廷内にはざわめきが走った。

 “国一番のブサイク”と陰でささやかれる男。

 金髪に紫の瞳、肌の色も淡く、まるで絵本の妖精のような異質な容姿。

 この国では、色素の薄い者は「不吉」「醜い」とされ、遠ざけられていた。

 だが、エマは違った。

 ──えっ、めっちゃタイプなんだけど!??

 思わず二度見するエマ。前世の感覚をそのまま持ち合わせた彼女にとって、ルースは信じられないほどのイケメンだった。清廉で落ち着いた物腰、知性を感じさせる声。しかも性格は穏やかで、礼儀正しく、誠実で──スペックも完璧。

 なぜこれが「ブサイク」扱いなのか、彼女には理解できなかった。

 周囲は「断罪された令嬢が、見た目も性格も最悪な男に嫁ぐ」という最悪の流刑劇だと思っていた。

 だが、当のエマ本人だけが大喜びしていたのだ。

 「私がこんな素敵な人のお嫁さんに!? これはご褒美では!?」

 一方、ルース本人は戸惑っていた。

 彼にとって自分の容姿は忌まわしい呪いであり、誰かに見つめられることすら恐れてきた。

 エマの無邪気な好意が、最初は信じられず、何かの策略かと疑っていた。

 それでも、エマの想いは一貫している。

 「あなたは素敵です」

 「私はあなたのすべてが好きです」

 まるで太陽のような笑顔で言い切るエマに、ルースの心は徐々に解けていく。

 だが、2人の関係は、単なる恋愛だけでは済まされない。

 貴族社会の偏見、容姿への差別、政治的な圧力──あらゆる壁が2人の前に立ちはだかる。

 それでもエマは諦めない。

 たとえ世界が「醜い」と言おうとも、彼女の目に映るルースは、世界一美しい人だから。

 そしてルースもまた、エマのまっすぐな想いに勇気をもらい、かつて抱えていた自分への嫌悪を手放していく。

 ──これは、悪役令嬢として断罪された少女と、"ブサイク"と呼ばれた紳士が、

 互いの美しさを信じ、愛し合い、世界の価値観をひっくり返すラブストーリー。

 罰として始まった婚約は、やがて“運命の愛”へと変わっていく。


0コメント

  • 1000 / 1000